風林火山 紀行(2007年)
- 風林火山 第20回 軍師誕生 5月19日放送
- 風林火山 第19回 呪いの笛 5月12日放送
- 風林火山 第18回 生か死か 5月5日放送
- 風林火山 第17回 姫の涙 4月29日放送
- 風林火山 第16回 「運命の出会い」 4月22日放送
- 風林火山 第15回 諏訪攻め 4月15日
- 風林火山 第14回 孫子の旗 4月8日放送
- 風林火山 第13回 招かれざる男 4月1日放送
- 風林火山 第12回 勘助仕官 3月25日放送
- 風林火山 第11回 信虎追放 3月18日放送
- 風林火山 第10回 晴信謀反 3月11日放送
- 風林火山 第9回 勘助討たれる 3月4日放送
- 風林火山 第8回 奇襲!海ノ口 2月25日放送
- 風林火山 第7回 晴信初陣 2月18日放送
- 風林火山 第6回 仕官への道 2月11日放送
- 風林火山 第5回 駿河大乱 2月4日放送
- 風林火山 第4回 復讐の鬼 1月28日放送
- 風林火山 第3回 摩利支天の妻 1月21日放送
- 風林火山 第2回 さらば故郷 1月14日放送
- 風林火山 第1回 隻眼の男 1月7日放送
風林火山 第20回 軍師誕生 5月19日放送
>> COMMENT
長野県坂城町
葛尾城主郭跡への行き方
しなの鉄道「坂城」下車 徒歩20分
>> DATA
雷鳥が語りかけるもの
ネイチャー・ストーリーズ 著者:中村浩志出版社:山と渓谷社サイズ:単行本ページ数:190p発行年月:2006年09月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)日本のライチョウは、な...
(関西視聴率) 17.7%
風林火山 第19回 呪いの笛 5月12日放送
>> COMMENT
愛知県豊橋市賀茂町
山本晴幸生誕碑への行き方
JR「豊橋」からバス「初坂」下車 徒歩50分
東名高速道路「豊川」ICから 車5分
>> DATA
原種カトレヤ全書
オーキッドバイブル 著者:岡田弘/広田哲也出版社:草土出版/星雲社サイズ:単行本ページ数:124p発行年月:2001年09月本文:日英両文この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)第1...
風林火山 第18回 生か死か 5月5日放送
>> COMMENT
長野県南アルプス市
石積出への行き方
JR「竜王」から バス「塩の前」下車
長野県甲斐市
信玄堤公演への行き方
JR「竜王」下車 徒歩10分
>> DATA
フルーツ王国山梨県南アルプス市産直美味しいぶどう 【甲斐路】 1kg
フルーツ王国山梨【甲斐路(かいじ)】 ●産地 山梨県南アルプス市西野 ●賞味期間 お届けより約3日 ●産地より直送のため、商品の発送はご注文後、土・日祝祭日を除き2日以内に発送します。 ●常温でのお...
風林火山 第17回 姫の涙 4月29日放送
>> COMMENT
長野県小諸市
小諸城址への行き方
JR、しなの鉄道「小諸」下車
>> DATA
家具工房ジオ・パラダイスのオイルランプオイルランプ 光のしずく
3万円(税込)以上お買い上げの場合、送料全額無料キャンペーン中!一つ一つが職人さんによる受注生産のため納期に2週間ほどかかる場合がございます。家具工房ジオ・パラダイス(長野県小諸市)のオイルランプジオ・パラダイスの家...
(関西視聴率) 16.3%
風林火山 第16回 「運命の出会い」 4月22日放送
>> COMMENT
長野県諏訪市
桑原城跡への行き方
JR「北諏訪」からバス「四賀出張所」下車 徒歩45分
>> DATA
マエストロ
世界の音楽家 著者:木之下晃出版社:小学館サイズ:単行本ページ数:245p発行年月:2006年03月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)音楽写真の木之下晃が、40年にわたり撮り...
(関西視聴率) 17.5%
風林火山 第15回 諏訪攻め 4月15日
>> COMMENT
長野県伊那市高遠町
高遠城址への行き方
JR「伊那市」「伊那北」からバス「高遠駅」下車 徒歩20分
>> DATA
『日本の自然美 日本の桜(ビデオ)』
日本の桜 収録内容一覧 古来より、「花」と言えば「桜」を指すほど日本人に愛され続けてきた桜。
《主な収録地》●高遠城址公園(長野県高遠町)
(関西視聴率) 17.4%
風林火山 第14回 孫子の旗 4月8日放送
>> COMMENT
山梨県甲州市塩山
菅田天神社への行き方
JR「塩山」下車 徒歩5分
雲峰寺への行き方
JR「塩山」から、バス「大菩薩峠登山口」下車
>> DATA
極上桃の里 山梨県塩山産『日川白鳳』母の日に届く一番出荷の特別な桃
母の日(5月13日)のギフトに最適!送料無料でお届けします! 内容量 約1kg (5~6玉) 生産地 山梨県塩山産 日川白鳳 ハウス栽培超早生桃 お届け 5月10日~5月13日 保存方法 冷蔵庫での保...
風林火山 第13回 招かれざる男 4月1日放送
>> COMMENT
山梨県甲府市
長禅寺への行き方
JR「甲府」下車 徒歩15分
円光院への行き方
JR「甲府」から バス「護国神社入口」下車 徒歩15分
(感想)
勘助が、対決を求められた時に、船を使ったことに感心しました。戦わずして勝つというやり方が、とても参考になりました。
>> DATA
日本産出 天然ロック クリスタル ネックレス29g 珍石
石名・八角ブリリアンカット ネックレス(天然ロッククリスタル) サイズ・全長43cm親玉9.7x7.6小玉5.5x4.5mmクラシップ(止め金)シルバー 重量・29 グラム 無キズ 十数年前、地域産業の育成とかで甲府市...
風林火山 第12回 勘助仕官 3月25日放送
>> COMMENT
山梨県身延町
下部温泉への行き方
JR「下部温泉」下車
久遠寺への行き方
JR「身延」から バス「身延山」下車 徒歩15分
>> DATA
身延山久遠寺史研究
林 是〓
風林火山 第11回 信虎追放 3月18日放送
>> COMMENT
山梨県南部町
万沢口への行き方
JR「十島」下車 車5分
山梨県甲府市
大泉寺への行き方
JR「甲府」からバス「武田三丁目」下車 徒歩10分
>> DATA
煎茶:特上甲斐のみどり
商品説明 商品名 特上甲斐のみどり 商品説明 山梨県南部町を中心に富士川流域の深い山あいの 畑で作られる煎茶です。 厳しい自然条件の内で育まれ、丹念に作り上げられ、その味の濃さ、旨さに特徴があり...
(関西視聴率)18.2%
風林火山 第10回 晴信謀反 3月11日放送
>> COMMENT
山梨県韮崎市
宗泉院 勘助の供養塔への行き方
JR「韮崎」からパス「穴山橋」下車 徒歩40分
>> DATA
☆★18年産 南アルプス山麗の恵み 武川米こしひかり 10kg★☆生産地がさらに限定されて白州・武川・韮崎限定
(関西視聴率) 17.8%
風林火山 第9回 勘助討たれる 3月4日放送
>> COMMENT
長野県諏訪市
諏訪大社上社本宮への行き方
JR「上諏訪」からバス「上社」下車
長野県下諏訪町
諏訪大社下社秋宮への行き方
JR「下諏訪」下車 徒歩15分
長野県茅野市
上原城跡への行き方
JR「茅野」下車 車30分
長野県岡谷市
龍光山観音院への行き方
JR「上諏訪」からバス「山吉」下車
>> DATA
人形作家・佐藤好昭作、手づくり五月人形鯉と金太郎【送料無料】 【スポーツ0703】
●スタッフのひと言コメント♪日展で活躍中の人形作家・佐藤好昭先生に端午の節句の五月人形「金太郎」を制作していただきました。大きな鯉を抱いたふくよかな金太郎。細部にわたる絵付けの細かさ、端午を祝う「...
風林火山 第8回 奇襲!海ノ口 2月25日放送
>> COMMENT
長野県南牧村
海ノ口城跡への行き方
JR「佐久海の口」から徒歩20分
登山道・海ノ口城跡入口より40分
(感想)
塀に、泥をぬったり、かめに水を入れて相手が進んでくる方向が、前もって分かったり、勘助の戦略が、いろいろと見られて、とても面白かったです。勘助が武田家の軍師になれば、もっといろいろな戦略を見られるのでしょうか。楽しみです。
>> DATA
絵日記でめぐる34日間
列島縦断鉄道乗りつくしの旅JR 20000km全線 著者:関口知宏出版社:徳間書店サイズ:単行本ページ数:103p発行年月:2006年01月この著者の新着メールを登録する大人気シリーズ第3弾。旅の後半は、福井県九頭竜湖...
(関西視聴率)18.5%
風林火山 第7回 晴信初陣 2月18日放送
>> COMMENT
長野県上田市
真田氏本城跡への行き方
JR「上田」から、
バス「真田自治センター入口」下車 徒歩35分
(感想)
三条夫人(池脇千鶴)の話し方が、私はけっこう好きです。
>> DATA
城門真田丸 着用兜
お正月には羽子板・破魔弓、雛祭りの雛人形と端午の節句の五月人形 鎧・兜・鯉のぼり、日本人形、フランス人形・盆提灯・祭り提灯・武将フィギュアなどを 製造販売する総合人形専門店 甲冑工房 宗晴作 号 数 ...
風林火山 第6回 仕官への道 2月11日放送
>> COMMENT
神奈川県小田原市
小田原城への行き方
JR・小田急「小田原」下車 徒歩10分
神奈川県箱根町
早雲寺への行き方
小田急「箱根湯本」下車 徒歩15分
>> DATA
ドウユウシャ スタンダード版 小田原城【税込】 DYS26オダワラジヨウ [DYS26オダワラジヨ...
在庫状況:お取り寄せ現在の神奈川県小田原市にあった戦国時代から江戸時代の城、難攻不落・堅固無双を誇った小田原城です。現在小田原城址は小田原城址公園として公園化され、復興天守が戦後に建築されています...
風林火山 第5回 駿河大乱 2月4日放送
>> COMMENT
静岡県藤枝市
花倉城跡への行き方
JR「藤枝」からバス「西方組合」下車 徒歩20分
静岡県静岡市
臨済寺への行き方
JR「静岡」からバス「臨済寺」下車
(感想)
私は、今川義元が仏門に入っていて、花倉の乱を経て、今川家の当主になったことを全然知りませんでした。ですから、この回はとても勉強になりました。
>> DATA
安藤洋重『静岡県藤枝の蓮花寺公園のふじ花』水彩画
商品の詳細 作品名静岡県藤枝の蓮花寺公園のふじ花作家名安藤洋重技法 水彩画額寸90×68cm絵寸70×49cm 新品 額付 真筆安藤洋重
(関西視聴率) 18.5%
風林火山 第4回 復讐の鬼 1月28日放送
>> COMMENT
山梨県北杜市
山本勘助供養塔への行き方
中央高速「須玉IC」から
JR「日野春」から 車20分
(感想)
山本勘助と武田晴信の出会いのシーンが、やはり一番の見せ場でしたね。
関西の朝日新聞でも、視聴率トップ20に第4回「風林火山」が初めて入りました。
>> DATA
平成18年産山梨県北杜市産ミルキークイーン 5kg
アミロースの含有量が少ないので炊き上がったご飯はもちもちとした粘りの強い食感を楽しむことができ、表面の光沢も実にツヤツヤしています。他のお米とブレンドしするとお互いの良さを引き出す特性があります。...
関西視聴率 18.0%
風林火山 第3回 摩利支天の妻 1月21日放送
>> COMMENT
愛知県豊川市
長谷寺(ちょうこくじ)への行き方
JR「牛久保」下車 徒歩10分
(感想)
勘助は、最初、ミツのお腹に子供がいるのに、「その子供は受け入れられない。」と言っていたので、こういうことを言われると、私なら信用できない人だな、と思ってしまいます。
勘助は、今までのヒーローとは感じが違い、ミツも亡くなるということは、ドラマが始まる前からわかっていましたので、ふたりのシーンは、それほどの思い入れはなく見ていますが、「私にとっての城はお前だ。」と言われても、私ならピンとこないです。
>> DATA
風林火山 第2回 さらば故郷 1月14日放送
>> COMMENT
伝・山本勘助誕生地への行き方
静岡県富士宮市
JR「富士根」下車 徒歩15分
(感想)
私は、第1回よりも第2回の方が面白かったです。勘助が故郷に帰っても、疎まれて、兄さんのところに行っても、「出家したのではなかったのか。」と言われ、その冷たい反応が、気の毒で、でも、物語に引き込まれていきました。
武田晴信も、弟と対決した時に、なぜか負けてしまい、まわりの冷たい目が悲しかったです。
>> DATA
どこでもドラえもん赤富士根付
ショップ名:甲斐的e-shop
マスコットサイズ:約1.9cm
風林火山 第1回 隻眼の男 1月7日放送
>> COMMENT
山梨県甲府市
武田神社への行き方
JR「甲府」からバス「武田神社」下車
(感想)
オープニングでは、昨年に引き続き横書きでの表示でした。馬が走る映像は、颯爽としていてとてもよかったです。テーマ曲は、全体的に高い音が多く、とても美しいイメージでした。紀行音楽は、テーマ曲と同じメロディで、二胡で演奏されていました。
ドラマは、内野さんの魅力が、はじけているという感じでした。ストーリーは、多分勘助が、武田晴信と出会うあたりから、とても面白くなってくると思いますが、第1回を見ただけでは、原作前の部分でもありますし、どういうふうに進んでいくのか、予想がつきませんでした。
>> DATA
(関西視聴率)16.2%