功名が辻 第49回「永遠の夫婦」 12月10日放送

>> COMMENT

京都市右京区
妙心寺・大通院への行き方
JR「京都」からバス「妙心寺北門前」下車
京福電鉄「妙心寺」下車
※大通院は特別公開時のみ拝観可能。

(感想)
最後の、一豊が千代を迎えにくるシーンは、大好きです。ふたりの雰囲気にボーッとしていて、最初に見たときには、ふたりが手首に布をまいていることにまったく気づきませんでした。再放送でそれを確認して、ますますこのシーンが好きになりました。

大河ドラマは、終わらせ方が難しいと思いますが、私はこの終わり方がとても気に入りました。

とうとう「功名が辻」が終わってしまいました。私は、この「功名が辻」というタイトル自体が、味わいがあって、大好きでした。大河ドラマでは、人物名がそのままタイトルになっていることが多いですが、今回はそうではありませんでした。タイトル自体もいいですが、ドラマも本当に素晴らしかったです。戦国時代の面白さを再確認できたドラマでした。ありがとうございました。

(関西視聴率)22.8%

関西では、この最終回がもっとも視聴率が高かったです。関西の平均視聴率は、19.3%でした。

>> DATA



【手元供養】【小さなお墓】ふれ愛


  【小さなお墓】ふれ愛[手元供養]  材質 : 庵治石 サイズ : 高さ約22 x 幅約17cm重さ:4kg (木箱1.5kg含む)   高級石材・庵治石を用い、まごころこめて制作した手元供養のためのミニ墓石。仏...